家づくりをもっと自由に
宗像市で一級建築士と建てる注文住宅なら

お問い合わせ

メニュー

二世帯三世代が暮らすスタイリッシュな家

構造
木造二階建て
所在地
福岡県中間市
竣工年月
2020年3月
敷地面積
330.92㎡
(100.10坪)
延床面積
146.27㎡
(44.25坪)
認定
長期優良住宅
耐震性
耐震等級2
UA値
0.57W/(㎡・K)
C値
0.3㎠/㎡

完全分離型ではなく二世帯住宅未満の間取りで、程よい距離感を保ちながらお互いの暮らしを尊重。

家族のささやかな気配が安心感へと繋がる、そんな、ひだまりが満ちるような住まいをカタチにしました。

外観

白い外壁に木調のアクセントが映える、端正なスクエア型の外観。シャープな印象の中にも、柔らかな温もりと迎え入れる大らかさが漂うお宅です。

子世代LDK

子世帯は、ナチュラルな中にもアクセントの黒色が効いたお洒落なスペース。吹抜けと大きな窓で開放感たっぷりのリビング。

キッチン横のスタディスペース。キッチンに立つお母さんの目の届く場所で子供さんが遊んだり宿題をしたり。ちょっとした作業スペースにも便利です。

キャットウォークは遊びゴコロだけでなく、窓の掃除という機能性も兼ね揃えています。

ちなみに、書斎のデスクカウターの下からキャットウォークに繋がっています!

親世代LDK

お母様のスペースは落ち着いた色使いが印象的なくつろぎの空間です。

水まわり

手洗いはオリジナル。ボウルと水栓、カウンター、鏡の組み合わせで自分好みに仕上げることが出来ます。タイル柄のアクセントクロスで大人のブルックリンスタイル風に。

壁にやわらかな曲線を取り入れ、優しい色合いのクロスで仕上げたトイレ空間。ほっと心安らぐ雰囲気に包まれています。

子供部屋

子供さんが小さなうちは、思う存分遊べる広い子供部屋。ドアもクローゼットも2セット設置して、将来的に2室に間仕切るスタイルに。

書斎

深みのあるダークトーンでまとめた書斎。造作の本棚とカウンターが集中力と想像力を後押ししてくれる空間。


お客様の声

<ご主人様>

私が身長が高いので、「自分サイズの家」に一番こだわりました。部屋の天井・机の高さ・靴箱といった、これまで不便と感じていた日常品のサイズについて細かく希望を伝えました。ドアの高さを標準のものより高く変えたり、リビングの天井を高くしてもらったりと、大変使いやすく住みやすいです。

また、掃除がしやすいという点でもこだわり、テレビボードを床から浮かせたデザインはとても気に入っています。2階南側の大窓の掃除もしやすいように、足湯にあるようなおしゃれな渡り廊下を作って頂きました。いつか使う日が来ることを楽しみに待っています。

これからもいろいろとお世話になるかと思いますが宜しくお願いします。

<奥様>

以前住んでいた家は、収納が少なくとても不便だったのでまずは使い勝手が良いよう収納を充実させることにこだわりました。そこで、新居に持っていく荷物をどういう風に収納し、どこに置きたいのかをBen houseさんに伝えました。それに合わせてクローゼットやパントリーを作って頂きました。そのおかげで引っ越しもスムーズでしたし、家具などもピッタリと収まり、また見栄えも良く気に入っています。

壁紙はインテリアコーディネーターさんと何度も打ち合わせを行い、場所によってイメージを変え雰囲気を楽しめるようにしました。

細かいところも相談すると、こちらの意見に寄り添って提案をして下さいました。どこをとっても大満足で、思い通りの家づくりができました。

他の施工事例はこちら

NEW

施工可能エリア

宗像市 / 福津市 / 岡垣町 / 芦屋町 / 遠賀町 / 水巻町 / 宮若市 / 中間市 / 鞍手町 / 直方市 / 飯塚市 / 北九州市八幡西区 / 北九州市若松区 / 北九州市戸畑区 / 北九州市八幡東区 / 北九州市小倉区 / 古賀市 / 新宮町 / 久山町 / 粕屋町 / 篠栗町 / 須恵町 / 志免町 / 宇美町 / 福岡市

※該当地域のうち、本社所在地より車移動で1時間程度に限ります。

それ以外の場合はお問い合わせください。