家づくりをもっと自由に
宗像市で一級建築士と建てる注文住宅なら

お問い合わせ

メニュー

2025.04.04 [金]
メルマガ

メルマガvol/29

こんにちは!花粉症にはつらいですが、桜やミモザが満開になり、春を満喫しております🌸
また、お家づくりの計画はいかがでしょうか?弊社でお手伝いできることがございましたらお気軽にご相談くださいませ!
さて、ここからはメルマガBen通信vol/29をお届けいたします。

洗面化粧台は既製品?造作?どちらを選ぶ?

新築やリフォームをご検討の際、洗面化粧台を造作にするか、既製品から選ぶかで悩んでいませんか?
それぞれ価格やデザイン性、使い勝手に大きな違いがあるのです。

【既製洗面化粧台】 

メリット▶既製品はメーカーが管理しているため、品質が安定しているというのが大きな特徴。
ショールームで実際に目で確認でき、設置後の様子をイメージしやすいというのも良いですよね。
また、洗面ボウルとカウンターが一体化していてお手入れが簡単、引き出しなどの動作がスムーズといったメリットがあります。

デメリット▶既製品は規格に基づいて一括生産されているため、デザインはシンプルなものが主流です。
また、標準的なサイズが基本のため、間取りによっては設置できない可能性もあり、細かなオーダーはむずかしいケースがほとんどです。

TOTO オクターブ
TOTO オクターブ

造作洗面化粧

メリット▶造作は、洗面ボウルや水栓、カウンター、ミラーキャビネット、収納などのパーツを選んで組み合わせるので、
自分のイメージに合った洗面台を実現できます。サイズや素材の組み合わせも自由なので、
デザインや機能性に対する要望まで叶えられるというのが魅力です。

デメリット▶造作はオリジナル仕様となっているため、仕上がりや使い勝手については完成までわからないと
う側面があります。
また、多くの項目を決めなくてはならないため、打合せの回数も多く必要となり、工事にも時間と手間がかかることもあります。

造作化粧台の施工例

デザインや使い勝手にこだわりたい方に人気の造作化粧台。
注文住宅の自由な設計と相性が良く、Ben House でも数多く施工させていただいています。
あなたのお好みはどれですか?